【冷凍】真鯛のアクアパッツァ
![]() ![]() |
|
本品製造工場では、小麦・かに・えび・いか・いくら・鮭・鯖・大豆・米を含む製品を生産しています。
【冷凍】真鯛のアクアパッツァの特徴
イタリアを代表する本格的な家庭料理をフライパンで簡単に楽しめます。レシピ付です。
「アクアパッツァってなに?」と思っていらっしゃる方は是非お試しください。
洋風の酒蒸しというような料理です。
天然の真鯛やベビーホタテから海のうま味エキスが出るため、お好みでトマトやズッキーニ、きのこ、オリーブ、パプリカなどを入れると野菜もとっても美味しくなります。
【冷凍】真鯛のアクアパッツァの作り方
材料
・真鯛のアクアパッツァ ・・ 1セット
・白ワイン(料理用) ・・・ 100cc
・塩(魚に擦り付ける) ・・ 一握り
・こしょう ・・・・・・・・ 適量
・にんにく ・・・・・・・・ 1片
・オリーブオイル ・・・・・ 約100cc
・水 ・・・・・・・・・ 適量
・野菜(お好みで)
ミディトマト ・・・・・・ 8個
オリーブ ・・・・・・・・ 8粒
パプリカ ・・・・・・・・ 適量
マッシュルーム ・・・・・ 適量
作り方
1. 材料を冷蔵庫に一晩置き、解凍します。
2. 野菜類はカットしておきます。
3. 塩を一握り、鯛の表面、腹に擦り付けます。
魚の臭いが抑えられ、適度に塩味がつきます。
5分ほど置き、魚の水分をキッチンペーパーなどで拭き取り
コショウを振ります。
4. フライパンにスライスしたにんにくとオリーブオイルを入れ、
中火にしベビーホタテを入れます。
香りが立ちガーリックの色に変化があったら、
魚を入れ強火にし両面をさっと焼きます。
※後で蒸し焼きにするので、表面に焦げ目がつけばOKです。
5. 魚の両面に焦げ目がついたら白ワインを入れ、
水を足します。蓋をし、中火にします。
6. 別のフライパンにオイル、パプリカ、マッシュルームを入れ、
塩コショウで軽く炒めます。
ある程度火が通ったら、魚のフライパンへ移します。
※材料を足したときに、魚がひたひたになるくらいに水を足します。
7. 半切りにしたミディトマトと、オリーブ、バジルソースを入れ蓋をし、
3〜5分蒸焼きにします。途中で味をみて、塩を足すか水を足すか
調節してください。
野菜類に火が通ったら出来上がりです。